
(9時18分 南禅寺 晴れ)
午前中はよく晴れて冬のような冷え込みになりましたが、陽射しの下では暖かさがあって
過ごしやすかったです。午後は雲が増えて空気もヒンヤリと寒さを感じました。
日没後は冷え込みを感じます。
ここ暫くの冷え込みで紅葉が見頃になってきたとのことで京都の南禅寺〜永観堂と回って
来ました。南禅寺には8時半頃に到着しましたが既にかなりの人出。バスも超満員で通過した
バス停もあるほどでした。
紅葉はちょうど見頃に差し掛かったところで青葉から真っ赤に色付いたものまで豊かな色彩に
なっていました。

(9時46分 永観堂 晴れ)
南禅寺から歩いて永観堂には9時半過ぎに到着。かなりの混雑でしたがまだ行列になるほどでは
なかったです。紅葉は見頃真っ最中で様々な色彩が綾を成してきれいでした。境内は人でごった
返していましたが、広いので撮影は比較的ラクにできました。日が射すと紅葉が燃え上がるように
輝き一層きれいでした。
今回はしょこは体調を考慮してお留守番だったので永観堂は初めて参拝しました。境内は広く
見応えがあり人気があるのも納得。古都の秋を楽しんだ後は本町へ出てブララブ。早朝から
ハードでしたが、とても充実した一日でした。